2024年06月03日

おもしろ遊具や映えスポットも!好奇心くすぐるオススメ公園

でかける

0~2歳

3~5歳

小学生

中高生

神戸市は、公園の数が全国でもトップクラスってご存じですか?子どもたちに人気の遊具がある公園、大人もリフレッシュできる公園など、そのタイプもさまざま。市内の公園のことをよく知る神戸市職員が、ぜひ訪れてほしい、今イチオシの公園を紹介します。

景色やスポーツも楽しめる!家族連れにおすすめの公園6選

まず紹介するのは、家族で訪れるのにぴったりな公園。開放的な屋外スペースで一日中のんびり過ごしたり、いろんなスポーツで体を動かしたり、映え写真が狙えるスポットも。神戸市職員のおすすめコメントを参考に、お出かけしてみてください。

都心のリフレッシュ空間!魅力的に生まれ変わった市民の憩いの公園

東遊園地

ピクニックをしている家族の画像
女の子2人がシャボン玉をしている画像

「2023年4月にリニューアル。園内には、カフェや屋外図書館のあるにぎわい拠点施設『アーバンピクニック』を中心に、2つのガーデン、見晴らしのいいデッキテラスなどがあり、都心のアウトドアを存分に満喫できます。ドリンク片手に本を読んだり、シャボン玉をしたり、ペットを連れて散歩もOK。青空の下でヨガイベントも行なわれています」

住所:神戸市中央区加納町6丁目4(Googleマップを開きます)

磯上公園

道沿いの木々から木漏れ日が差し込むイメージの画像
池の周りに木々が生えている画像

「もとはグラウンドだった場所が、都会の癒しスポットに一新!『こうべ木陰プロジェクト』により六甲山の大きな木が移植され、夏場に木陰で涼むこともできます。世界的な造園家・栗栖宝一さん監修のヒーリングガーデンも完成予定。水音が聞こえる緑に囲まれた空間で、都心にいながら心癒されること間違いなし。

住所:神戸市中央区八幡通2丁目1(Googleマップを開きます)

のんびりするも体を動かすもよし!スポーツ施設が充実している公園

垂水健康公園

綺麗な青空と大きな木の画像
滑り台やアスレチックが一緒になった大型遊具の画像

「健康公園というだけあって、スポーツ施設が充実。テニスコート、球技場、フットサルコート、インラインスケート場、バスケットゴールなどがあるほか、外周道路はランニングコースになっています。広場では日除けテントを広げて一日中過ごす家族連れも」

住所:神戸市垂水区名谷町字丸尾(Googleマップを開きます)

みなとのもり公園

中央に赤色の歩道が通った広場の画像
スケートボード上の画像

「『ニュースポーツ』をテーマにした広場のある 、全国的にも注目度の高い公園。バスケットボール、スケートボードなど、さまざまなスポーツができるほか、広場では小さいお子さんも安心して遊べます」

住所:神戸市中央区小野浜町2(Googleマップを開きます)

神戸らしさ満点!写真スポットとしても人気の公園

若松公園

高さ約15.3mの鉄人28号の巨大モニュメントの画像
写真提供:NPO法人KOBE鉄人PUROJECT

「高さ約15.3m(直立時設定18m)ある『鉄人28号』の巨大モニュメントが圧巻!子ども向け遊具や、近くにお買い物スポットもあるので、お子さんのいる家族連れでにぎわっています」

住所:神戸市長田区若松町6丁目3(Googleマップを開きます)

アジュール舞子

BEKOBEのモニュメントの画像

「明石海峡大橋をバックにした『BE KOBE』のモニュメントは、絶好の写真スポット。ライトアップされる夜もおすすめです」

住所:神戸市垂水区海岸通11(Googleマップを開きます)

インパクト大の遊具で遊ぶ!子どもたち大興奮の公園8選

次に紹介するのは、子ども向けの楽しい遊具がある公園。地域住民の声を聞いて誕生した最新遊具のほか、昔懐かしいレトロ遊具が残っている公園もあります。神戸市職員がピックアップした8つの公園のユニークな遊具は必見です。

パパ・ママも遊んだ!?レトロ遊具のある公園

内浜公園

飛行機の形のジャングルジムの画像

「飛行機の形のジャングルジムが、子どもたちの冒険心をくすぐります。昔は多くあった乗り物をかたどった遊具は、今ではレトロ感が魅力に」

住所:神戸市東灘区青木3丁目5-6(Googleマップを開きます)

福井池公園

長さの違う4つの滑り台がついた4連スライダーの画像

「長さの違う4つのすべり台が付いた『4連スライダー』。好きな場所からすべり降りたり、みんなで競争したりして遊べます」

住所:神戸市東灘区甲南町1丁目2-12(Googleマップを開きます)

春日ふれあい公園

3本土管を再現した遊具の画像

「あの有名アニメでおなじみの、空き地にある3本土管を再現した遊具。アニメの世界に入り込んだ気分を味わって」

住所:神戸市西区春日台5丁目18(Googleマップを開きます)

ひときわ目を引く!生き物をモチーフにした遊具のある公園

生田川公園

横たわる龍の彫刻の頭をアップに撮った写真
滑り台の周りに巨大な龍の遊具が横たわっている画像

「築山のすべり台に、ぐるっと巻きつくように巨大な龍が横たわる遊具。神戸市は中国・天津市と友好都市で、生田川の堤壁にも『百龍嬉水』というたくさんの龍の彫刻が見られます」

住所:神戸市中央区若菜通6丁目5(Googleマップを開きます)

天井川公園

カエルの下が滑り台になった遊具の画像

「初代『カエルすべり台』の老朽化により、2代目が誕生。真っ赤なベロをすべり降りるユニークな形状が、子どもたちに親しまれています」

住所:神戸市須磨区南町1丁目4-1(Googleマップを開きます)

HATゆめ公園

カラフルなタイル模様のハゼの遊具
ハゼの遊具の周辺でこどもが駆け回る様子

「登ったり、中に入ったりして遊べるハゼの遊具。近隣の中学生たちが貼ったカラフルなタイルが印象的な、世界に一つのオリジナルです」

住所:神戸市中央区脇浜海岸通3丁目3(Googleマップを開きます)

みんな一緒に遊べる!複合遊具のある公園

ポートアイランド南公園

ポートタワーやクルーズ船をモチーフにした大型複合遊具の画像
ブランコなどの遊具で家族で遊んでいる様子

「2023年に完成。ポートタワーやクルーズ船といった神戸らしいモチーフの大型複合遊具は、見ているだけでもワクワク感が高まります」

住所:神戸市中央区港島中町8丁目(Googleマップを開きます)

御影公園

だんじりをモチーフにした遊具

「東灘区ゆかりの、だんじり型の遊具が人気。段差が少なく、足元がやわらかい素材の『インクルーシブ遊具』なので、誰もが安心して遊べます」

※みんなが遊びやすいバリアフリーに配慮した遊具

住所:神戸市東灘区御影本町6丁目15-5(Googleマップを開きます)

今後に期待!神戸の公園はますます楽しくなる

最後に、神戸市の公園の“これから”について、ポイントを2つ紹介。子どもたちがどんどん外に出て遊びたくなる、より魅力的な公園づくりにご期待ください。

ボール遊びができる公園を増やします!

「公園に防球フェンスを設置したり、『やわらかいボールなら使ってOK』など、それぞれの公園のボール遊びのルールをわかりやすく案内。子どもたちが安全にボール遊びができる環境づくりを進めています。公園ならではの遊びを、もっと楽しんでもらえたらうれしいですね」

市内の公園にバスケットゴールが続々と誕生!

「プロバスケットボールチーム『ストークス』が、2023年に西宮市から神戸市に移転。2025年には、そのホームとなる『ジーライオンアリーナ神戸』が完成します。そこで、神戸市では子どもたちにも日常的にバスケットボールに親しんでもらおうと、市内の公園に50ヵ所あるバスケットゴールを約3年で100ヵ所に倍増する予定です。みんなでバスケットボールを盛り上げましょう」

バスケットコートで遊んでいる画像