2025年03月21日
こどもっとこうべ園

お手伝いをしてみよう!【本日のレシピ:パンキッシュ】

桜のつぼみやチューリップの花もほころび始め、すこしずつ春が近づいてきました。「好きな食べものが増えた」、「お箸を使えるようになった」、「たくさん食べられるようになった」など、子どもたちは、この1年で大きく成長しているなと感じます。

お子さんが「自分でやってみる!」と意欲的に取り組む場面が増えてきたとき、料理の簡単なお手伝いをしてもらうのは、どうでしょうか?料理のお手伝いは、親子の楽しい思い出づくりにも、子どもたちが「食」に興味を持つきっかけにもなりますよ。

今回は、子どもと一緒に作れる「パンキッシュ」をご紹介します。卵を割るところや、切った具材と卵を混ぜるところをお手伝いしてもらいましょう。休日の朝ごはんになど、ぜひお試しください。

パンキッシュ

●材料(2人分)
・食パン(4枚切り) 2枚
・パスタソース(和風きのこ) 1人前
・全卵 2個
・卵黄 1個分
・牛乳 大さじ2
・塩こしょう 少々
・玉ねぎ 30グラム
・オリーブオイル 小さじ1
・粉チーズ お好みで
●作り方
1. 玉ねぎを薄く切る。
2. 切った玉ねぎとパスタソース、全卵2個分、卵黄1個分、牛乳、塩こしょうをよく混ぜる。
3. 食パンは周囲を2センチ程度残して四角くくり抜く。
4. フライパンにオリーブオイルをひき、食パンの四角い耳の部分をフライパンにのせ、真ん中の空いた部分に2で作った具材を半量流しいれる。
5. くり抜いたパンの中心部分を上にのせ、上から手で軽くおさえる。
6. 弱火で5分、裏返して3分加熱して中までしっかり火を通す。
7. もう1枚も同様に焼く。
8. お好みで粉チーズをふりかける。