2023年11月01日

オンライン両親教室

相談する

手当・助成・支援サービス

妊娠・出産

丸山佳子先生の紹介画像

 最近SNSで、マタニティマークのキーホルダーにパパのイラストも手書きで付け加えている動画を見つけて思わず笑顔になってしまいました。それも1人ではなく、別のパパも同じことをやっておられたのです。動画では、パパのちょっとしたサプライズに気づかずに外出してしまったママが、「これ、いつ書いたの?恥ずかしかったよ~」と言っていましたが、その表情はどこか嬉しそうでした。私は、妊娠中からワンチームで子育てするぞという気持ちが伝わってきて、ちょっとジーンときました。

 お腹の赤ちゃんの成長に従って、妊娠中のママの心とカラダはどんどん変化していくため、命をはぐくんでいることを実感していきます。でも、パパはなかなか実感しにくいという話はよく聞きますよね。
 そこで今回は、令和4年10月からスタートするオンライン両親教室について紹介します。

 通常、分娩を行っているほとんどの産科施設では、妊婦さんを対象としたマタニティクラスなどが開催されています。立ち合い出産をされる場合は、パパの受講を必須にしているなど、両親で受講する場合も増えています。
 しかし、コロナ禍においては、感染リスクを最小限にするため、立ち合い出産や大勢の人が集まるマタニティクラスを休止している施設があります。「妊娠中の食生活で気を付けることを知りたい」、「出産前に準備しておくものがわからない」、「パパもおむつ交換や沐浴の方法を知っておきたい」、「オンラインでもいいので知る機会が欲しい」などの声がありました。
 そこで神戸市では、ママもパパも受講できるオンラインによる両親教室をスタートすることにしました。

 妊娠中の生活や出産の経過、育児方法、産後の母体の変化への対応などが学べる内容となっており、神戸市の相談窓口や産前産後に利用できる制度・施設の情報もお伝えするほか、参加者同士の交流も予定しています。産科医療機関等でマタニティクラスを受けられない方は、安心して赤ちゃんを迎えられるように「オンライン両親教室」の受講をおすすめします。

 新しい家族を迎えるにあたって、育児という新たな動きが日常生活の中に入ってきます。家庭にとっては大きな転換期。家事や仕事との両立をどのように組み立てていくかは、家族の重要案件です!家事と育児をどう分担するのか、時には異論を唱え合い、負担がどちらかに偏らないよう夫婦で十分に話し合うことは、スムーズな育児につながる秘訣でもあります。

 このように、自分たちなりの出産・育児について、妊娠中から具体的にイメージできるような内容になっていますので、ぜひご夫婦で参加してください。受講を希望される方は、下記のホームページからお申し込みください。お申込みをお待ちしております。

オンライン両親教室について (外部リンク)



※旧子育て応援サイト 2022年10月14日掲載分

丸山佳子先生の写真

丸山 佳子 先生

(保健師・こども家庭局家庭支援課担当課長)

2022年度より、神戸市こども家庭局母子保健担当課長として、妊婦健診・乳幼児健診をはじめとした、思春期、妊娠から出産、乳幼児の子育てなどに関する母子保健施策に携わる。妊娠期やお子さんの乳幼児期に利用できる行政サービスについて、コラムを執筆予定。

丸山 佳子先生のバックナンバーはこちら

専門家コラムのバックナンバーはこちら